OPEN看板の重要性
share+は建物の二階に常設している店舗。
建物の入口から二階の入口までをショップらしく改造している最中です。
OPENの看板を作りました。

開けっ放しの普通のドアに「OPEN」の看板を設置するだけでお客様をお迎えする流れができます。

水性ペンキで枠を塗ったので、はがれてきそうですが(´・ω・`)

何も無かった階段途中にも、少しだけディスプレイを。時間をかけてショップを仕上げていくのも楽しみの1つ(*^-^*)
建物の入口から二階の入口までをショップらしく改造している最中です。
OPENの看板を作りました。

開けっ放しの普通のドアに「OPEN」の看板を設置するだけでお客様をお迎えする流れができます。

水性ペンキで枠を塗ったので、はがれてきそうですが(´・ω・`)

何も無かった階段途中にも、少しだけディスプレイを。時間をかけてショップを仕上げていくのも楽しみの1つ(*^-^*)
長野市民新聞に掲載されました(*^-^*)
【作家紹介】編みバッグ『tama.』のたまさん
share+は日曜日まで通常営業です。
11時~16時までとなります。
天気も良く、外遊びやお買い物をしたい時期になりましたね!(*´▽`*)
お出かけに編みの麻ヒモバッグはピッタリです!
share+には編み編みしてバッグを作ってしまう作家さんがいます。
『tama.』のたまさんです!
たまさんから紹介コメント↓
こんなバッグがあったら可愛い♡
あんなバッグが欲しいなー♡
という思いでひとつひとつ丁寧に編み上げています。
たくさんの方に素敵❁.*・゚と感じて頂けるバッグ作りを頑張りたいと思います(*´∀`)
たまさんの作品の一部↓



見てください~(*´Д`*)
ドットやハートまで編み編みしてしまうんですよ!
バッグの形もコロンとした可愛いフォルムで、女性が好きなものを忠実に再現されています。
tama.バッグのファンも多いです。
以前の記事で、たまさんの編む時の手さばきとスピードが神がかっていると書きましたが、本当にスゴいらしいです(ノ^^)ノ
いつか目の前で編む姿を見てみたいと言うのがasakoの夢です(笑)
たまさん自身、癒やし系で素敵な女性なのです。
だからこそ可愛いバッグが生み出せるのかなと実感しています!(*・ω・)ノ
バッグはオーダーも可能です。
是非、たまさんのバッグを見にshare+へお越しください(*^-^*)
11時~16時までとなります。
天気も良く、外遊びやお買い物をしたい時期になりましたね!(*´▽`*)
お出かけに編みの麻ヒモバッグはピッタリです!
share+には編み編みしてバッグを作ってしまう作家さんがいます。
『tama.』のたまさんです!
たまさんから紹介コメント↓
こんなバッグがあったら可愛い♡
あんなバッグが欲しいなー♡
という思いでひとつひとつ丁寧に編み上げています。
たくさんの方に素敵❁.*・゚と感じて頂けるバッグ作りを頑張りたいと思います(*´∀`)
たまさんの作品の一部↓



見てください~(*´Д`*)
ドットやハートまで編み編みしてしまうんですよ!
バッグの形もコロンとした可愛いフォルムで、女性が好きなものを忠実に再現されています。
tama.バッグのファンも多いです。
以前の記事で、たまさんの編む時の手さばきとスピードが神がかっていると書きましたが、本当にスゴいらしいです(ノ^^)ノ
いつか目の前で編む姿を見てみたいと言うのがasakoの夢です(笑)
たまさん自身、癒やし系で素敵な女性なのです。
だからこそ可愛いバッグが生み出せるのかなと実感しています!(*・ω・)ノ
バッグはオーダーも可能です。
是非、たまさんのバッグを見にshare+へお越しください(*^-^*)
新商品入荷(*^-^*)
本日はshare+オープンしてます(^-^)
16時まで営業です。
どうぞお越しください。
新商品のご紹介(ノ^^)ノわーい。
レディースファッションブランド『mina coco』の新作です!
見てください!この可愛さ!!
若草色のワンピースッ!(ノ^^)ノ
バルーン袖の可愛い紫色のトップスッ!(ノ^^)ノ
どちらも麻 100%となります。


トップスはネイビーもあります。
店内で試着も可能です。
share+の商品は作家が作る一点ものばかりなので、欲しい!と思った時の購入をオススメします(^-^)
16時まで営業です。
どうぞお越しください。
新商品のご紹介(ノ^^)ノわーい。
レディースファッションブランド『mina coco』の新作です!
見てください!この可愛さ!!
若草色のワンピースッ!(ノ^^)ノ
バルーン袖の可愛い紫色のトップスッ!(ノ^^)ノ
どちらも麻 100%となります。


トップスはネイビーもあります。
店内で試着も可能です。
share+の商品は作家が作る一点ものばかりなので、欲しい!と思った時の購入をオススメします(^-^)
【作家紹介】布雑貨小物atese-juzのエミコさん
本日share+は定休日です。
明日から日曜日まで通常営業となります。
ご来店ください(^-^)
さて本日の作家紹介。
『atese-juz』のエミコさんです!
作家でありながらshare+の経理もできちゃうスーパーお母さん(ノ^^)ノ
いつもニコニコ明るくて、たくさん子供達に愛情を注ぎながら制作活動をしています。
だからこそエミコさんが作る作品は明るく、生活を豊かにしてくれるのです!
エミコさんからのコメント(^O^)↓
atese-juzは自分の子供の頭文字をとって組み合わせた名前です。
atese-juzの品を持ってて思わずニコニコ、わくわくできるようなものづくりを目指しています!
子供から大人までみんなに愛されるブランドになれるよう頑張ります!
作品紹介↓




もー、愛されてますよ!(*´Д`*)
私も大ファンですよ!
エミコさんがチョイスする生地は海外の輸入生地なので、柄も本当にキッチュでカワイイ!
share+で販売中のクッションがメチャクチャ可愛くて、あのクッションの中に埋もれたいと思うほど(゚ω゚)
ヘアターバンもオシャレ女性なら是非身につけて欲しいですね!
オーダーも、もちろんできます。
そして、もちろん仕立ても素晴らしく綺麗です!
私事ですが、パンダ柄のクッションをオーダー中ですっ!(*´Д`*)きゃっ。間違いなく可愛い!
エミコさんの商品をshare+に見に来てくださいね(*・ω・)ノ
明日から日曜日まで通常営業となります。
ご来店ください(^-^)
さて本日の作家紹介。
『atese-juz』のエミコさんです!
作家でありながらshare+の経理もできちゃうスーパーお母さん(ノ^^)ノ
いつもニコニコ明るくて、たくさん子供達に愛情を注ぎながら制作活動をしています。
だからこそエミコさんが作る作品は明るく、生活を豊かにしてくれるのです!
エミコさんからのコメント(^O^)↓
atese-juzは自分の子供の頭文字をとって組み合わせた名前です。
atese-juzの品を持ってて思わずニコニコ、わくわくできるようなものづくりを目指しています!
子供から大人までみんなに愛されるブランドになれるよう頑張ります!
作品紹介↓




もー、愛されてますよ!(*´Д`*)
私も大ファンですよ!
エミコさんがチョイスする生地は海外の輸入生地なので、柄も本当にキッチュでカワイイ!
share+で販売中のクッションがメチャクチャ可愛くて、あのクッションの中に埋もれたいと思うほど(゚ω゚)
ヘアターバンもオシャレ女性なら是非身につけて欲しいですね!
オーダーも、もちろんできます。
そして、もちろん仕立ても素晴らしく綺麗です!
私事ですが、パンダ柄のクッションをオーダー中ですっ!(*´Д`*)きゃっ。間違いなく可愛い!
エミコさんの商品をshare+に見に来てくださいね(*・ω・)ノ
看板を作ろう計画
昨年冬にオープンしてから、ようやくショップの顔とも言える入口を改装できそうです(^_^;)
雪の時期だと寒いし外出たくないですから、本当にようやく動ける季節がやってきた!(ノ^^)ノ

と、言うことで作家メンバーで看板作りを計画しています。
今の外観は事務所の入口みたいなので、
作家ならではのオリジナルなディスプレイにしたいと思います。
楽しみ(・∀・)
雪の時期だと寒いし外出たくないですから、本当にようやく動ける季節がやってきた!(ノ^^)ノ

と、言うことで作家メンバーで看板作りを計画しています。
今の外観は事務所の入口みたいなので、
作家ならではのオリジナルなディスプレイにしたいと思います。
楽しみ(・∀・)
share+ってどこにあるの?
本日は定休日です。
月曜日~水曜日までお休みなのでご了承ください!
share+に行こうと思うんだけど、目印ってある?
と、友人に聞かれました。
share+には看板がないので、画像付きで説明することにします(ノ^^)ノ
旧SBC通りのイオンタウン長野三輪店から、長野高校方面へ向かう途中の左手側にスペースプラスビルがあります。

ブラウンを基調としたシックな外観のビルで、一階がレンタルスペースのspace+。
イベントの時にはカフェとしてオープンしたり。

そして、share+の入口はというと?
(*・ω・)ノここです、ここ!
右手側にある省スペースな入口です!(笑)

まだ通路のディスプレイが間に合っていないので(^_^;)まさか二階にショップがあるなんて思いませんよね。

入ると、手すり付きの階段があります。
ここもまだディスプレイ間に合っていませんがshare+らしくワクワクするような飾り付けにしたいので皆で色々持ち寄って飾り付けしてみます(o゚▽゚)o

階段を上がって左手側の入口がshare+の店内となります!二階にあるので「何をやっている所なの?」と通行中のマダムに質問されることもしばしば。店内に入ると「わ~っ、素敵~!」と言って頂けました(^-^)

来店してくれたお客様には毎回感謝しつつ、これからも成長途中のshare+を、どうぞよろしくお願いします(^-^)
月曜日~水曜日までお休みなのでご了承ください!
share+に行こうと思うんだけど、目印ってある?
と、友人に聞かれました。
share+には看板がないので、画像付きで説明することにします(ノ^^)ノ
旧SBC通りのイオンタウン長野三輪店から、長野高校方面へ向かう途中の左手側にスペースプラスビルがあります。

ブラウンを基調としたシックな外観のビルで、一階がレンタルスペースのspace+。
イベントの時にはカフェとしてオープンしたり。

そして、share+の入口はというと?
(*・ω・)ノここです、ここ!
右手側にある省スペースな入口です!(笑)

まだ通路のディスプレイが間に合っていないので(^_^;)まさか二階にショップがあるなんて思いませんよね。

入ると、手すり付きの階段があります。
ここもまだディスプレイ間に合っていませんがshare+らしくワクワクするような飾り付けにしたいので皆で色々持ち寄って飾り付けしてみます(o゚▽゚)o

階段を上がって左手側の入口がshare+の店内となります!二階にあるので「何をやっている所なの?」と通行中のマダムに質問されることもしばしば。店内に入ると「わ~っ、素敵~!」と言って頂けました(^-^)

来店してくれたお客様には毎回感謝しつつ、これからも成長途中のshare+を、どうぞよろしくお願いします(^-^)
【作家紹介】革雑貨Bokuno!のasakoです(^-^)
いらっしゃいませ、こんにちは(・∀・)
share+編集者のasakoです。
今日は私がshare+の店番を担当しております。営業時間は11~16時まで!
お花見も良いけど、share+も良いですよ(゚ω゚)
是非、お越しください!
お気付きの方もいると思いますが、このshare+にはメインの店長がいません。
share+は作家みんなでシェアをしているお店なので作家それぞれが『店主』なのです。
自分でショップを持ちたい!
その夢の手伝いをしてくれる場所。
それが、この『share+』(*・ω・)ノ
私にとっては、たくさんのお客さんや作家さんとの出会いの場として、かけがえのない空間なのです。
Bokuno!の商品が購入できるのもshare+だけです。
今日は、私の革雑貨ブランド『Bokuno!(ボクノ!)』の紹介!↓
≪家族みんなでsimpleなアイテムを≫
パパ=コンパクトで無駄の無い仕事重視なモノ
ママ=実用的で機能も充分な可愛いモノ
ぼく=パパママと同じものを持ちたい一緒がいいっ!
子供が「それ、僕のっ!」と言った瞬間から
Bokuno!のものづくりは始まりました。
1歩1歩成長する子供に馴染むような革雑貨。
パパ ママ こどもが、それぞれの生活を送りながら革雑貨を通じて繋がるようなそんな商品を目指しています。
革雑貨を中心にデザインから生産まで手作業にこだわった企画、制作、販売をしています。
(*・ω・)ノ以上!
革雑貨以外にも本職は何でもこいデザイナー(Webコーティングなどはできませんが(笑))なので、販促物&広告&ファッション&雑貨デザインなども手がけています(*・ω・)ノキリッ
Bokuno!の作品の一部公開↓




やっぱりロングウォレット、L字ファスナーウォレット、カードケース、キーカバーは人気です。
Bokuno!の商品は型紙からデザインしているので全てオリジナルなのです。
オーダーも随時受付してますが、革なので制作に時間がかかります。ご理解頂ければと思います。
新作も少しずつ出しているのでshare+に来店してもらえたら嬉しいです!
私の店番は、ほぼ日曜日なのでオーダーのご相談は日曜日だとありがたいです(*・ω・)ノ
今後も、share+とBokuno!をよろしくお願いします!
Bokuno!のいろいろ情報↓
Bokuno!公式Instagram
Bokuno!公式facebook
share+編集者のasakoです。
今日は私がshare+の店番を担当しております。営業時間は11~16時まで!
お花見も良いけど、share+も良いですよ(゚ω゚)
是非、お越しください!
お気付きの方もいると思いますが、このshare+にはメインの店長がいません。
share+は作家みんなでシェアをしているお店なので作家それぞれが『店主』なのです。
自分でショップを持ちたい!
その夢の手伝いをしてくれる場所。
それが、この『share+』(*・ω・)ノ
私にとっては、たくさんのお客さんや作家さんとの出会いの場として、かけがえのない空間なのです。
Bokuno!の商品が購入できるのもshare+だけです。
今日は、私の革雑貨ブランド『Bokuno!(ボクノ!)』の紹介!↓
≪家族みんなでsimpleなアイテムを≫
パパ=コンパクトで無駄の無い仕事重視なモノ
ママ=実用的で機能も充分な可愛いモノ
ぼく=パパママと同じものを持ちたい一緒がいいっ!
子供が「それ、僕のっ!」と言った瞬間から
Bokuno!のものづくりは始まりました。
1歩1歩成長する子供に馴染むような革雑貨。
パパ ママ こどもが、それぞれの生活を送りながら革雑貨を通じて繋がるようなそんな商品を目指しています。
革雑貨を中心にデザインから生産まで手作業にこだわった企画、制作、販売をしています。
(*・ω・)ノ以上!
革雑貨以外にも本職は何でもこいデザイナー(Webコーティングなどはできませんが(笑))なので、販促物&広告&ファッション&雑貨デザインなども手がけています(*・ω・)ノキリッ
Bokuno!の作品の一部公開↓




やっぱりロングウォレット、L字ファスナーウォレット、カードケース、キーカバーは人気です。
Bokuno!の商品は型紙からデザインしているので全てオリジナルなのです。
オーダーも随時受付してますが、革なので制作に時間がかかります。ご理解頂ければと思います。
新作も少しずつ出しているのでshare+に来店してもらえたら嬉しいです!
私の店番は、ほぼ日曜日なのでオーダーのご相談は日曜日だとありがたいです(*・ω・)ノ
今後も、share+とBokuno!をよろしくお願いします!
Bokuno!のいろいろ情報↓
Bokuno!公式Instagram
Bokuno!公式facebook
【作家紹介】jardín(ハルディーン)のジューコさん
皆さん、こんにちは(*^-^*)
share+編集者のasakoです。
今日も長野市三輪のshare+店舗は今日明日が営業日です。(11~16時まで)
是非、お越しください!
昨日は夜桜を見に行ってきました(ノ^^)ノ
おでんは安定の美味しさでしたが、桜の花びらの美しさには、おでんも負けますね(笑)
桜も綺麗ですが、色とりどりの花が咲く季節!
share+には色とりどりの花を取り扱っているプリザードフラワー作家さんがいます。
今日紹介する作家は『jardín(ハルディーン)』のジューコさんです。
ジューコさんからのコメント↓
「jardín」とはスペイン語で「庭」という意味
作品を通して 人が集い 笑顔の花がたくさん咲きますように♪そんな思いが込められています。
・プリザーブドフラワー、アーティフィャルフラワーアレンジ
・ビジューアクセサリー
ご希望に応じてオーダー承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
記念日やお祝い等にぜひどうぞ。
新商品のアロマハイストーン、アロマワックスバーもご用意してお待ちしております。
と、ジューコさんは多才な作家さんなのです!
オーダーにも細かく対応してくれて、ジューコさんが手がけた作品はお部屋を明るく華やかにしてくれます。
作品の紹介はこちら↓



プリザ&ビジューのディプロマの他にもアロマの資格も持っていて(゚Д゚;)スゴーッ!
今後は香りを融合させた商品開発も企画中とのこと!それは楽しみですねー(*´Д`*)
新しいことをたくさん発信してくれるジューコさん。一見ホワーンとした柔らかいオーラをまとったママさんなのですが、お話すると笑顔が素敵なユニークな方(笑)
趣味でフラメンコを習っているようです!
えっ!?理解しました!
だからいつも姿勢が良いのですね!!(笑)
是非、ジューコさんの生み出す作品をshare+まで見に来てください(*^-^*)
ジューコさんの情報はコチラ↓
jardín公式facebook
share+編集者のasakoです。
今日も長野市三輪のshare+店舗は今日明日が営業日です。(11~16時まで)
是非、お越しください!
昨日は夜桜を見に行ってきました(ノ^^)ノ
おでんは安定の美味しさでしたが、桜の花びらの美しさには、おでんも負けますね(笑)
桜も綺麗ですが、色とりどりの花が咲く季節!
share+には色とりどりの花を取り扱っているプリザードフラワー作家さんがいます。
今日紹介する作家は『jardín(ハルディーン)』のジューコさんです。
ジューコさんからのコメント↓
「jardín」とはスペイン語で「庭」という意味
作品を通して 人が集い 笑顔の花がたくさん咲きますように♪そんな思いが込められています。
・プリザーブドフラワー、アーティフィャルフラワーアレンジ
・ビジューアクセサリー
ご希望に応じてオーダー承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
記念日やお祝い等にぜひどうぞ。
新商品のアロマハイストーン、アロマワックスバーもご用意してお待ちしております。
と、ジューコさんは多才な作家さんなのです!
オーダーにも細かく対応してくれて、ジューコさんが手がけた作品はお部屋を明るく華やかにしてくれます。
作品の紹介はこちら↓



プリザ&ビジューのディプロマの他にもアロマの資格も持っていて(゚Д゚;)スゴーッ!
今後は香りを融合させた商品開発も企画中とのこと!それは楽しみですねー(*´Д`*)
新しいことをたくさん発信してくれるジューコさん。一見ホワーンとした柔らかいオーラをまとったママさんなのですが、お話すると笑顔が素敵なユニークな方(笑)
趣味でフラメンコを習っているようです!
えっ!?理解しました!
だからいつも姿勢が良いのですね!!(笑)
是非、ジューコさんの生み出す作品をshare+まで見に来てください(*^-^*)
ジューコさんの情報はコチラ↓
jardín公式facebook
【作家紹介】*ACYU* mizucaさん
今日もshare+オープンしています。
share+編集者のasakoです。
本日も営業時間が11時~16時。
このお店、閉店が16時と早めなのです。
何故かというとshare+の作家さん達は、みーんな子供を持つお母さんで運営してます(^-^)
だから閉店時間が早いのです。
今日店番の作家さんは、まさに『母の愛情』を作品として日々制作している方です。
*ACYU*の mizucaさん(*^-^*)
私の中では、レジェンド作家さんのお一人(*・ω・)ノ
mizucaさんのブランド紹介↓
アチュのテーマは「親子」
親が子を想う愛情は深くてあたたかいもの。
そんな気持ちをハンドメイドに込めました。
mizucaさんは図書袋、体操着袋、お弁当袋、マスクなど、たーくさん!山のように作られていて、幼稚園&保育園&学校へ通っている子供を持つお母さん達の強い味方なのです!!
作品の一部を紹介(ノ^^)ノ


選ぶ生地がカワイイ上、カラー配色のセンスも抜群なのです!
男の子用も女の子用も作られています。
もちろんオーダー可能です。
私の息子のレッスンバッグもオーダーでお願いしたら速攻で仕上げて頂けました(笑)
神業です。神業。
スピードも素晴らしいですが、縫製の仕立ても素晴らしいので信頼できる作家さん(*^-^*)
今後も私達お母さんの強い味方でいてください!
mizucaさんのブログはコチラ
*ACYU* mizuca
facebookページはコチラ
*ACYU*
share+編集者のasakoです。
本日も営業時間が11時~16時。
このお店、閉店が16時と早めなのです。
何故かというとshare+の作家さん達は、みーんな子供を持つお母さんで運営してます(^-^)
だから閉店時間が早いのです。
今日店番の作家さんは、まさに『母の愛情』を作品として日々制作している方です。
*ACYU*の mizucaさん(*^-^*)
私の中では、レジェンド作家さんのお一人(*・ω・)ノ
mizucaさんのブランド紹介↓
アチュのテーマは「親子」
親が子を想う愛情は深くてあたたかいもの。
そんな気持ちをハンドメイドに込めました。
mizucaさんは図書袋、体操着袋、お弁当袋、マスクなど、たーくさん!山のように作られていて、幼稚園&保育園&学校へ通っている子供を持つお母さん達の強い味方なのです!!
作品の一部を紹介(ノ^^)ノ


選ぶ生地がカワイイ上、カラー配色のセンスも抜群なのです!
男の子用も女の子用も作られています。
もちろんオーダー可能です。
私の息子のレッスンバッグもオーダーでお願いしたら速攻で仕上げて頂けました(笑)
神業です。神業。
スピードも素晴らしいですが、縫製の仕立ても素晴らしいので信頼できる作家さん(*^-^*)
今後も私達お母さんの強い味方でいてください!
mizucaさんのブログはコチラ
*ACYU* mizuca
facebookページはコチラ
*ACYU*
お気に入り
カテゴリ
ブログ内検索
最近の記事
2月の営業カレンダー (1/31)
1月の営業カレンダー (1/4)
【重要】皆さまにお知らせがあります (12/27)
12月の営業カレンダー (11/30)
11月の営業カレンダー (10/28)
10月の営業カレンダー (10/1)
9月の営業カレンダー (9/3)
8/11・12の美松祭はshare+もオープンします (8/10)
8月の営業カレンダー (8/4)
7月の営業カレンダー (6/30)
過去記事
最近のコメント
share+ / R'favoriさんの花キャンドル・・・
エス / R'favoriさんの花キャンドル・・・
インフォメーション
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録